top of page
![AdobeStock_279309555-[更新済み].jpg](https://static.wixstatic.com/media/f28abb_e1ca8f84fde2487cadda876971dc0f6e~mv2.jpg/v1/fill/w_711,h_474,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/f28abb_e1ca8f84fde2487cadda876971dc0f6e~mv2.jpg)
自分が主役の人生へ
【モラハラ大辞典⑰】
「出ていけ」と家を閉め出す
モラハラ夫は、ちょっと気に入らないことがあると「出ていけ」と言います。
本当に締め出されてしまう人もたくさんいます。
ここで不思議なことが起こります。
日々、暴言などを浴びせられてひどい目にあっているのに、
なぜか妻は家に帰ろうとします。
締めだした夫が悪いのに、
「ごめんなさい。私が悪かったです」と妻が謝ります。
実家など行先がある場合は、
そちらに一時的に避難という方もいらっしゃいます。
その場合のモラハラ夫のパターンとしては、
◆何喰わぬ顔で迎えに来る
(昨日のことはなかったかのような自然さがまた不自然)
◆メールで、「帰ってこい」攻撃
(あまりにしつこいと脅迫に近いです)
◆実家の親の前で謝る
(外面がよいので上手に演技します)
◆実家の親に、妻不在でこんなに困っていることをアピール
(おたくの娘さんは、勝手に出で行って・・・と両親に文句をいいます)
etc.
結局、どちらにしても、
何だかんだ言って、戻ってしまうのが現状です。
夫を置いて出てきてしまったことへの罪悪感や
自分の我慢が足りなかったのではないかという
自責の念などがそうさせてしまうのです。
離れていてもコントロールされているということですね。
bottom of page