top of page


STORY・2023年7月号 にインタビュー記事が掲載されました!!
この度、 STORY 最新号2023年7月号 (発売日2023年06月01日) 『「モラハラ夫」に気づいたら、 妻がとるべきアクション』 で専門家アドバイザーのひとりとして コメントさせていただきました。 おしゃれなファッション雑誌で 「モラハラ特集」 とびっくりしましたが...
fukuyamarei
2023年6月7日読了時間: 1分
閲覧数:65回
0件のコメント


講談社の【FRaU】Webにインタビュー記事が掲載されました!!
今回は「子どものいる離婚」に フォーカスした記事になっております。 わたしは、子どもが6歳と2歳の時に離婚をしました。 今思うと無謀な挑戦ではありましたが、 離婚をしたことを一度も後悔したことはありません。 わたしにとって離婚は、 自分と子ども達が幸せになるための...
fukuyamarei
2023年1月6日読了時間: 2分
閲覧数:51回
0件のコメント


2022年、ありがとうございました。
2022年もカウントダウンに入っておりますね。 皆さまにとって 今年はどんな一年でしたか? わたしは、今年は新しい経験の年でもありました。 4月からは心理職として 新しい分野での仕事を開始、 5月に初出版も経験いたしました。 プライベートでは、 新たに畑を始め、...
fukuyamarei
2022年12月29日読了時間: 4分
閲覧数:19回
0件のコメント


“家長”を誇示し、価値観を一方的に押しつける夫….。「離婚したい」という本心に気づいたJさんのストーリー【離婚のお悩み vol.03】
集英社のウェブメディア「yoi」の 連載企画「Stories of A to Z」 の記事が週末に投稿されました。 3回目となる今回は、 気づかないふりをしてきた 「離婚したい」という本心に向き合い、 迷いを抱えるJさんのストーリー。...
fukuyamarei
2022年11月21日読了時間: 1分
閲覧数:36回
0件のコメント


パープルリボンご存知ですか?
※内閣府のサイトよりお借りました 11月12日(土)から25日(金)まで、 女性に対する暴力をなくす運動期間となります。 暴力というのは、身体的暴力だけでなく、 モラハラも、精神的暴力です。 内閣府では、 「女性に対する暴力をなくす運動」 期間の初日(11月12日)に、...
fukuyamarei
2022年11月17日読了時間: 1分
閲覧数:4回
0件のコメント


「yoi」にて連載中②子どもと自分を守るために離婚したIさんのストーリー
集英社のウェブメディア「yoi」さんの 連載企画「Stories of A to Z」に取材記事がアップされました。 今回は 怒鳴る、暴れる、責め立てる… 夫の暴力から 子どもと自分を守るために 離婚したIさんのストーリー 【離婚のお悩み vol.02】...
fukuyamarei
2022年11月17日読了時間: 1分
閲覧数:7回
0件のコメント


NHKあさイチに著書が出演!?
2022年10月24日のNHKのあさイチ 「モラハラ夫から逃れた妻たち」にて、 著書『7つのワークで「自分らしさ」を取り戻す モラハラ夫の精神的支配から抜け出す方法 』(JMAM) が取り上げられおりました。 (一瞬ですが・・・汗) 暴言をはかれたり、無視されたり…...
fukuyamarei
2022年10月27日読了時間: 1分
閲覧数:12回
0件のコメント


集英社のウェブメディア「yoi」にて連載中①
このたび、集英社のウェブメディア「yoi」さんにて、 連載の取材をお受しました。 妊娠、出産、家族やパートナーシップにまつわる 連載企画「Stories of A to Z」の「離婚」をテーマに した記事となります。 パートナーからの モラハラやDVに耐え、...
fukuyamarei
2022年10月23日読了時間: 1分
閲覧数:9回
0件のコメント


9/7まで‼話題の本ドットコムの公式Twitterにて書籍プレゼント
話題の本ドットコムの 公式Twitterにて 書籍プレゼントキャンペーン中です!! ⇒ こちらをクリック ◆書籍 『7つのワークで「自分らしさ」を取り戻す モラハラ夫の精神的支配から抜け出す方法 』(JMAM) ご購入はこちらから...
fukuyamarei
2022年9月3日読了時間: 1分
閲覧数:6回
0件のコメント


妻の弱みを本能的にキャッチするモラハラ夫。自分の身を守る「夫との境界線」の作り方
ウェブメディアの「ミモレ」さんにワークの部分が掲載されました(2022.7.24) 今回は、モラハラ夫との“心の境界線”の作り方について紹介されています。 図解入りでわかりやすいです^ ^ わたしは、相手がモラハラ夫に限らず、 自分の心理的境界線の傾向を知り、...
fukuyamarei
2022年7月26日読了時間: 1分
閲覧数:33回
0件のコメント


「それは食べ物を切るものだからしまおう」。モラハラ夫に包丁を向けられた私が、離婚届けに判をもらうまで
ウェブメディアの「ミモレ」さんに掲載されました。(2022.7.17) 文章はわたしが書いたそのままの抜粋なのです。 でも、切り口を変えるだけで、印象がこんなにも変わるんだなぁと感心。 結構、センセーショナルな記事に仕上がっております。...
fukuyamarei
2022年7月26日読了時間: 1分
閲覧数:16回
0件のコメント


「今ここ」をしっかりと満たしていく
最近は仕事でもプライベートでも、「今ここ」を楽しんでいます。 自分軸をしっかりと持ちながら 「今ここ」をしっかりと満たしていく これができるようになると、 ほんとうに生きやすい人生になります。 もちろん、こんな境地になるまでは、試行錯誤。 たくさんの経験と失敗がありました。...
fukuyamarei
2022年7月16日読了時間: 4分
閲覧数:28回
0件のコメント


最新ニュース☆clubhouseでお話します!!
みなさまにお知らせがあります。 6月29日水曜日 clubhouseという音声配信・無料アプリで 本に関するお話を 出版コンサルタントさんや編集者さんと開催します。 毎回、質問が出たりしてあっという間に時間が過ぎてしまいます。...
fukuyamarei
2022年6月27日読了時間: 1分
閲覧数:9回
0件のコメント


clubhouseでお話します!!
みなさまにお知らせがあります。 clubhouseという音声配信・無料アプリで 本に関するお話を 出版コンサルタントさんや編集者さんと 不定期に開催しております。 何かをしながら、耳だけ傾けていただく聴くだけ専門でも大歓迎です。 ご希望があれば、チャット等で質問いただければ...
fukuyamarei
2022年6月4日読了時間: 1分
閲覧数:22回
0件のコメント


自分にとって心地よい状態とは?
先週、著書本が発売となり、 少しバタバタしておりましたが、 やっと落ち着いてきた今日このごろです。 心理的に余裕が出てきた感じです。 以前このブログでも書かせていただきましたが、 アンコンフォートゾーンから、 コンフォートゾーンに入った感じです。 コンフォートゾーンとは、...
fukuyamarei
2022年6月4日読了時間: 2分
閲覧数:21回
0件のコメント


5月27日に、著者本が出版されました!!
皆さまにご報告がございます。 5月27日に著書が無事発売となりました!! もちろん、ネットでも購入できますが、 自分の目でみて触って実感したかったので、 自分の本探しをする書店巡りに行ってきました✨ (渋谷&新宿) 生まれて初めての経験です(*^^)v...
fukuyamarei
2022年5月31日読了時間: 1分
閲覧数:12回
0件のコメント


これぞ、モラハラ‼
◆モラハラ大辞典 ⑳ 「これぞ、モラハラ‼」 典型的なモラハラといえば、 ・暴言を吐く ・物に当たる ・怒鳴る ・大声で威嚇する ・舌打ちをする これは、さすがにモラハラって気づきますよね? 一時的なものならば、 どこの夫婦にもあることかもしれません。...
fukuyamarei
2022年5月31日読了時間: 2分
閲覧数:42回
0件のコメント


子どもは渡さないと言い張る
◆モラハラ大辞典 ⑲ 「子どもは渡さないと言い張る」 モラハラ夫の中には、 子どもに執着する人がたくさんいます。 実は、最初は妻に執着しているのですが、 妻が意のままにならないとわかるや否や、 矛先が子どもに向きます。 だから、もし離婚や別居という話が出たら、...
fukuyamarei
2022年5月31日読了時間: 2分
閲覧数:11回
0件のコメント


子どもには優しい父親⁉
◆モラハラ大辞典 ⑱ 「子どもには優しい父親」 よく、「子どものために夫のモラハラを我慢します」 という話を聞きます。 理由を聞くと、 「だって、片親にしたくないですし、 子どもたちにとってはいい父親なんです。」 との回答がかえってきます。 妻には、モラハラ夫だけれど、...
fukuyamarei
2022年5月31日読了時間: 2分
閲覧数:15回
0件のコメント


オレ様ルールで支配します
◆モラハラ大辞典 ⑪ 「俺様ルールで支配します」 モラハラ夫は、ルールを作るのが好き。 えっ、マイルール持ってちゃいけないの??って思いますよね? もちろん、みんな自分のルールを持っていていいのです。 でもね。 モラハラ夫のマイルールは、妻を巻き込むから面倒なんです!...
fukuyamarei
2022年5月31日読了時間: 2分
閲覧数:10回
0件のコメント
bottom of page